たんたん日記8月
TANTA たんたん日記 エスカ店 ユニモール店 三貴 岐阜羽島店 名駅南店 名駅地下店 店舗情報 栄店 赤池店

まだまだ暑いですが、もう立秋を迎えました。
日暮れもわずかですが、早くなっている気がします。
お盆にむけて、草刈りも済み、今はとてもスッキリしています。
先月の雨続きも収まり、いい天気が続きました。
しかし、なかなかぬかるみは解消されません。
できる箇所から耕し、種を蒔いています。こまめにストチュー(酢と焼酎を混ぜた虫よけ)をやっているので、成長はゆっくりですが、順調に育っています。
水はけが大事なので土壌改良のためのバーク堆肥をやり、排水を何とかして、改良していきたいです。
秋を感じても、実感としては夏が続くので、暑さに負けず、「ちいさな秋」を見つけられたらと思います。

七十二候を楽しむ
立秋 初めて秋の気配がほの見えるころのこと。暑い盛りですが、これ以降は夏の名残りの残暑といいます。
末候 蒙霧升降す のうむしょうこうす
深い霧がたちこめるころ。春は霞たち、秋は霧けぶる空模様。
(新暦では、およそ8月17日から8月22日ごろ)
echo get_the_date(); ?>